2025年9月30日火曜日

🎃ハロウィン製作🎃手形アートに挑戦




 こんにちは!!エンジェルキッズきらり園です✧✧

今日は1歳児クラスの子どもたちと一緒にハロウィン製作をしました👻

今回は手形を使ったアートに挑戦✨

子どもたちの“今”の小さな手を使って世界に1つだけの作品を作りました☺

手形は2色でペッタン✋

そのうち1色は子どもたちに“どの色がいい??”と選んでもらいました✧

手に絵の具を塗ると、くすぐったそうに笑ったり、ちょっぴり不思議そうに見つめたり・・・

そんな表情ひとつひとつが、また素敵な思い出です♪

小さな手の中に、子どもたちの成長や思い出がぎゅっと詰まった作品になりました☆彡

ハロウィンの日に持ち帰りますので楽しみにしていてくださいね💕


次回の更新もお楽しみに👻♡

2025年9月29日月曜日

お弁当の日🍱

 

今回は待ちに待ったお弁当の日の様子をお送りします!

「お弁当何が入ってるの~?」と聞くと、「ちくわが入ってるの🐟」「キウイ~🥝」などと教えてくれた子どもたち!

開けてみてびっくり👀✨

大好きなピカチュウやたこさんウインナー🐙保育者も食べたくなるような料理の数々!

おにぎりをほおばって大満足のお昼ごはんになりました!

お弁当ありがとうございました😊


次回の更新もお楽しみ🌟

2025年9月26日金曜日

避難訓練をしたよ!

 


今回は避難訓練の様子をお送りします!

お散歩中にビルで火災が起こったという想定で、噴水広場まで避難する訓練です🏃

保育者の「噴水広場まで避難するよ!」の声かけで避難開始!

お菓子屋さんや、マクドナルドの美味しそうな誘惑を乗り越え、緑道を進みます。

0.1歳児さんはバギーに乗ったり、保育者と手を繋いだりして、2歳児さんはお散歩の誘導ロープを持って、みんなで一歩一歩、進みます。

そして、見えてきたのは横断歩道🚥

紙芝居で見た、信号のルールを思い出しながら、手をピンっと挙げて渡ることができました✋

渡った先には噴水広場⛲ 到着です!

無事、みんなで避難することができました!

そのあとは、噴水広場でトンボや落ち葉を見つけて秋を感じながら楽しみました🍂

2025年9月22日月曜日

落ち葉を拾ったよ🍂




こんにちは!!エンジェルキッズきらり園です✧✧
今日は1歳児クラスのみんなで緑道まで落ち葉を拾いに行きました☺
道に落ちている葉っぱを見つけると“あっ!!” “あった~!!” と指をさして嬉しそうな子どもたち♪
葉っぱを手に取り、大事そうにポケットに入れる姿も見られました🌟

🍂葉っぱだけじゃないよ🍂

落ち葉の中をじ~っとのぞき込んでいたお友だち。
セミの抜け殻を発見!!
“セミさん、いた!!” と先生と一緒に観察タイム⏱
ちょっと不思議そうな表情を浮かべながらも、そーっと手に取ってみる子どももいました👀!!✨

今日もたくさんの発見と笑顔があふれる1日になりました☺

🍇次回の更新もお楽しみに~🐿






 

2025年9月19日金曜日

保育者vs子どもたち🔥


少しずつ涼しくなってきて、暑かった夏も終盤です🎐

水遊びで暑い夏を乗り切った子どもたち。あれだけ苦戦していた水鉄砲もお手の物です!

アイスやアヒルさんジョウロ、お気に入りのおもちゃも見つけた水遊び🍦

全力で楽しみました!!

そして急遽、始まった保育者vs子どもたちの水の掛け合い💦

お得意の水鉄砲で攻撃され、保育者もバケツで雨を降らして対抗します!!

キャーキャー!言いながらプールの水がほとんどなくなるまで掛け合いをし、気が付けばみーんなびっちゃびちゃ☔

とっても楽しい夏の思い出になりました😊❕


次回の更新もお楽しみに🌟

 

色が変わるって面白い!!今年最後の水遊び



こんにちは!!エンジェルキッズきらり園です☺
今日は2歳児でおこなった“色水あそび”の様子をお伝えします♪
夏の終わりが近づいてきた今日この頃・・・
少しずつ涼しい風が吹き始めましたが今年最後の水遊びということで
ちょっと特別に“色水あそび”を楽しみました♡
黄色・緑・青・ピンクの色水を用意しペットボトルに入れていくと

“きいろ~!!” “みどり~!!”
“ピンク、きれい~!!”

と子どもたちは大興奮( *´艸`)

友だちと見せ合ったり先生に“見て~”と教えてくれたりと、やり取りの中で言葉も豊かになっています✧✧

たくさんの笑顔と発見にあふれた今年の水遊びも今回でおしまい(´;ω;`)
これからの季節は秋の自然をたっぷり楽しんでいきたいと思います🍁

🍇次回の更新もお楽しみに~🍇



棚の向こう側から・・・“ばぁっ!!”



こんにちは!!エンジェルキッズきらり園です✧✧
最近、子どもたちの間でちょっとしたブームになっているのが
棚越しの“いないいないばぁ!!”
おもちゃ棚の裏側に回り込んで、そーっと顔を隠したと思ったら・・・
“ばぁっ!!”っと元気いっぱいに顔を出しています。
これからも、子ども一人ひとりの“今しかない可愛らしい瞬間”を大切にしながら成長を見守っていきたいと思います☺💕

🌰次回の更新もお楽しみに~🌰

 

2025年9月17日水曜日

すーーーっとスワイプアート🌈


 今回は製作の続きの様子をお送りします!

画用紙に絵の具をのせて、すーーーっと伸ばす“スワイプアート”をしました🌈

赤、黄、ピンク、青、紫、水色!たくさんの色が登場✨

保育者が絵の具を並べて、子どもたちが牛乳パックを使って伸ばす連携プレーです!!

牛乳パックの角で模様をつけてみたり、手で絵の具をのばしてみたりして自由に製作に取り組みました🎨

グラデーションができると、「わ~きれい~」と口ずさむ子も😊

まるでエリックカールの作品のようでした🐛

もう少しで壁に飾られます!

子どもたちの作品も次回のブログの更新もお楽しみに🌟

🌞今週で水あそびはおしまい!!楽しい思い出ができました🌈


こんにちは!!エンジェルキッズきらり園です✧✧
少しずつ朝夕が涼しくなり、秋の気配が感じられるようになってきましたね☺
そんな中、1歳児クラスでは今週で水遊びを終えることになりました(´;ω;`)
はじめはちょっぴり水が怖かったお友だちも回を重ねるごとに水に慣れて今では
バチャバチャとダイナミックに楽しむ姿がみられるようになりました✨
バケツやジョウロを使って水を移したりシャワーで遊んだりと、それぞれのペースで水の感触を楽しみました。笑顔がたくさんあふれる、夏ならではの楽しいひとときとなりました☼
来週からはお散歩や秋の自然に触れる遊びをたくさん取り入れていきたいと思います🍁

🍎次回の更新もおたのしみに🍎

 

2025年9月16日火曜日

✧🐻新聞紙あそびをしました🐻✧



こんにちは!!エンジェルキッズきらり園です✧✧
今日はお部屋で新聞紙あそびをしました📰
最初は先生がビリビリと新聞紙を破って見せると不思議そうに見つめていた子どもたち👀!!
でもすぐに興味津々✨少しずつ自分でも破ってみようと挑戦する姿がみられました。
小さな手で新聞紙をちぎったり、丸めたり、ヒラヒラと空を舞わせたり…
とても楽しそうでした☺
破る、丸める、投げる、踏む・・・いろいろな動きの中で、手や指の感覚、音の変化、素材の面白さを感じていた子どもたち。遊びながら自然っと五感を育むことができました♪

次回の更新もお楽しみに~🐻💕


 

2025年9月9日火曜日

プチプチスタンプポンポンポン🎨

今回は製作の様子をお送りします!

プチプチに緑色の絵の具をつけてスタンピング!

絵の具が大好きな子どもたちはやる気満々です🔥

スタンプするとプチプチ模様が!「てんとう虫みた~い!」「おまめみた~い!」といろんな発見がありました👀🔍

同じ絵の具、同じスタンプを使っても、画用紙全体を緑色に染め上げる子もいれば、一点集中ポンポンをする子など個性あふれる芸術的な作品が出来上がりました✨

この緑色のポンポン画用紙が“あるもの”に変身します❢

いったい何でしょうか❔


次回の更新もお楽しみに😊

『できるかな?あたまからつまさきまで』


 今回はエリックカール作の『できるかな?あたまからつまさきまで』という絵本を見ている子どもたちの様子をお送りします🐛

この絵本は曲に合わせて、絵本に出てくる動物たちの真似っこををして楽しむことができます♪

その中でも人気なのが…「わたしゴリラで~す むねをどんどんならせるよ~」のページ!

「うっほうっほ🦍」と言いながらゴリラになりきる姿がとても可愛らしいです💕

その他にも「わたしはバッファロー 肩を上げ下げできるんだ~」と、あまり見たことがない動物も出てきます!

何度も読んでいる子どもたちは保育者が「これ何の動物~?」と聞くと「バッファロー!!」と即答✨肩の上げ下げでは膝もまげて全身で表現しています😊

とても楽しんで体を動かすことができるのでぜひお家でも曲を調べてみてください👀🔍


次回の投稿もお楽しみに~🌟

🍇秋の製作をしました🍇


こんにちは!!‼エンジェルキッズきらり園です✧✧
今日の1歳児さんは“ぶどう”の製作をしました🍇
花紙をくしゃくしゃと丸めて、ぶどうの粒を表現!!
ふわふわの花紙に子どもたちも興味津々👀!!
自分で花紙を丸められる子は上手に手を使ってギュッギュと・・・
まだ難しいお友だちは保育者が丸めたものを用意し画用紙にペタっと貼ってもらいました✧
完成したぶどうはどれも美味しそう☺💕
ぜひお迎えの際にご覧くださいね♪

~🍇次回の更新もお楽しみに🍇~





2025年9月8日月曜日

水遊び日和🌞


こんにちは!!エンジェルキッズきらり園です✧✧
今日は1歳児さんと2歳児さん合同で水あそびを楽しみました🌊
みんな元気いっぱいでバケツ・ジョウロ・水鉄砲を使って、それぞれ夢中になって遊んでいました♪
小さな手でギュッと握って、水を飛ばす姿はまるで小さな消防士さんのよう☺
お友だちと水をかけ合って大はしゃぎの子どもたちでした(*‘ω‘ *)
水しぶきと笑い声がいっぱいの楽しい夏のひとときでした🌟

~次回の更新もおたのしみに~




 

2025年9月3日水曜日

一本橋、トンネルで元気いっぱい🌞



こんにちは🌟エンジェルキッズきらり園です✧✧
今日はお部屋で“一本橋” “トンネル”を使って遊びました☺
初めは“なにこれ??”と少し不思議そうに見ていました子どもたちも
先生が“そーっと渡ってみようね~”と声をかけると少しずつチャレンジ!!
バランスを取りながら慎重に渡る姿や“自分で”とやる気いっぱいで進む姿が頼もしかったです♪

トンネルの中では“ばぁ!”と笑顔で顔を出す子、後ろからお友だちを待っている子、ハイハイでスイスイ進む子など、それぞれに楽しむ姿が見られました✧

これからも身体をたくさん動かして遊べる環境を大切にしていきたいと思います('ω')ノ

~次回の更新もお楽しみに~


 

バランス~バランス~♪


今回は、サーキットあそびの様子をお送りします!

子どもたちのリクエストで一本橋をしました🌟

一本橋では慎重にゆっくりゆっくりと渡り切る姿や、おっとっと!と落ちる姿が見られました!

そんな中、保育者が「落っこちたらあっちっち~だよ~🔥」というと、にやにや(・∀・)しながらわざと落ちて楽しむ子も!!

終わるころには大股で一本橋をまたぎながら歩いていました😊

素敵な笑顔も可愛らしいですね💛


次回の更新もお楽しみ✨